ブログ画面 ブログ画面

BLOG

ブログ

【カウンセラー向け】SEOに強いブログ記事を書くための十箇条

心理カウンセラーとしてブログをはじめたばかりのあなたも、既にブログを運営しているあなたも、ブログを書く以上は、もっと多くの人に自分の記事を読んでもらいたいと考えていると思います。

そこで必要になってくるのが、SEO(検索エンジン最適化)です。

SEOはブログ記事が検索エンジン(GoogleやYahooなど)で上位に表示されるようにするための方法です。

せっかくブログをはじめても、SEOの押さえるべきポイントを知らず、漫然と記事を書き続けるだけではなかなか読む人は増えません。

せっかく記事を一生懸命書いても、誰にも読まれなければいずれブログを書く意欲をなくして挫折してしまうでしょう。現にそんな方は数えきれないほど多くいます。

また、SEOに強い記事を書くことで、あなたの専門知識や情報を必要としている人々に届けることができます。

あなたのブログをより多くの人に届け、より多くの人に喜んでもらうためにも、今回は、SEOに強いブログ記事を書くための十箇条をご紹介します。

ぜひ最後までご一読ください。

その1 キーワード選定

SEOの最初のステップは、適切なキーワードを選ぶことです。キーワードとは、人々が検索エンジンで入力するワードのこと。

例えば、「うつ病の対処法」や「不安障害の治療」などが考えられます。あなたが専門的に扱うトピックに関連するキーワードを見つけ、それを記事のタイトルや内容に取り入れることが重要です。

キーワードを探すの具体的な方法は以下になります。

Googleキーワードプランナーの利用

Googleキーワードプランナーは、特定のキーワードの検索ボリュームや競合度を調べるツールです。これを利用して、自分のブログ記事のトピックに関連するキーワードを見つけ、その中から適切な検索ボリュームと競合度を持つキーワードを選定します。

Googleトレンドの活用

Googleトレンドは、時間と地域によるキーワードの検索トレンドを調査することができるツールです。これを用いて、現在注目されているトピックやキーワードを見つけ、それを記事のキーワードにすることで、そのトピックの波に乗ることができます。

競合他社のキーワード分析

自分のブログ記事のトピックと同じような記事を書いている競合他社のサイトを分析し、彼らがどのようなキーワードを使用しているのかを調査します。

これにより、自分の記事に適したキーワードを見つけることができます。また、自分が考えつかなかったキーワードを見つけることも可能です。

その2 ユーザーの意図を理解する

キーワードを決めたら、そのキーワードで検索するユーザーが何を求めているのかを理解しましょう。

「ユーザーの意図を理解する」というポイントは、SEOを成功させる上で非常に重要な要素です。

これは、「なぜユーザーがそのキーワードを検索しているのか」、「ユーザーが何を求めているのか」を理解し、それに対する最適な答えや解決策を提供することを意味します。

ユーザーの検索意図は大きく分けて次の3つに分類されます。

  • 情報検索(情報欲)
    ユーザーは特定のトピックや質問についての情報を求めています。例えば、「うつ病の症状」や「ストレス対処法」などが該当します。
  • 対話型検索(ナビゲーショナル検索)
    ユーザーは特定のウェブサイトやページを探しています。例えば、「心理カウンセラーのブログ」など。
  • トランザクション検索(取引欲)
    ユーザーは何かを購入したり、サービスを利用したりすることを目的としています。例えば、「カウンセリング予約」など。

キーワードだけではなく、これらの検索意図を理解することで、あなたのブログ記事がユーザーのニーズを満たすコンテンツを提供できるようになります。

例えば、あるユーザーが「うつ病の対処法」を検索している場合、その人は具体的なアドバイスやガイダンスを求めている可能性が高いと考えられます。

そのニーズに応えるような内容を提供することで、そのユーザーにとって有益な情報源となり、検索エンジンからの評価も高まるでしょう。

その3 コンテンツの質を高める

SEOにとって重要なのは、質の高いコンテンツを提供することです。具体的なアドバイスやエビデンスに基づく情報、個々の経験談など、読者が価値ある情報を得られるように心掛けましょう。

また、長い記事よりも、短くても分かりやすく、読みやすい記事が好まれます。

以下に、コンテンツの質を高めるための具体的なアプローチをいくつか紹介します。

  • 価値のある情報を提供する
    何よりもまず、読者の役に立つ情報を提供しましょう。
    それは具体的なヒントやアドバイス、新しい視点や考え方、またはあなたの専門的な知識を共有することなど、様々な形を取ることができます。
  • わかりやすい内容であること
    読者がすぐに理解でき、明確でシンプルに保つ内容であることが重要です。
    専門用語や難解な表現はなるべく避け、必要であればそれらにきちんと説明を入れましょう。
  • 読者を巻き込むコンテンツ作り
    読者に対話や参加を促すと、それはより魅力的なコンテンツとなります。
    これは、質問を投げかけたり、コメントやフィードバックを求めたり、自身の体験や考えを共有するように読者を促すことで達成することができます。
  • オリジナルのコンテンツを作成する
    オリジナルのコンテンツは、他のどのサイトにも見つからない独自の価値を提供します。
    これは、あなた自身の視点や経験、専門知識を活用して、読者に新しい洞察や理解を提供することで実現します。
  • 検索エンジンが喜ぶ記事の書き方
    記事の内容だけでなく、その構造や形式も検索エンジンにとって重要です。
    タイトルタグ、メタディスクリプション、見出しタグ(H1, H2など)、キーワードの適切な使用、内部リンクと外部リンクの設定など、あなたの記事が検索エンジンによって適切に解釈・評価されるようにしましょう。

その4 画像や動画を利用する

テキストだけでなく、画像や動画も検索エンジンは評価します。
図解やイラスト、自分で撮影した写真などをブログ記事に取り入れることで、一段と情報が伝わりやすくなります。

動画は、YouTubeなどを利用してブログに埋め込むことも可能です。特に、カウンセラーの皆さまならではの心理的アプローチやアドバイスを伝えるのに、視覚的なツールは非常に有効です。

実際、YouTubeに取り組まれているカウンセラーさんも多くいらっしゃいます。

ブログとうまく連携をさせ、相乗効果が出るように工夫をしていきましょう。

その5 内部リンクと外部リンク

「リンク」とは、あなたのブログ記事から他の場所へ繋がる道しるべのようなものです。「内部リンク」は、あなたのブログ内の別の記事やページへのリンクです。

一方、「外部リンク」は、あなたのブログから他のwebサイトへのリンクになります。

では、これらのリンクがなぜ大切なのでしょうか。

内部リンクの大切さ
あなたのブログ内でリンクを張ることで、読者はあなたのブログ内の他の関連する記事や情報を簡単に見つけることができます。

これにより、読者はあなたのブログでより長く滞在し、より深く掘り下げることができます。

また、これは検索エンジンに対しても同じ効果があり、あなたのブログ内のさまざまな記事やページがどのように関連しているかを理解するのに役立ちます。

外部リンクの大切さ
あなたの記事が他の信頼できるウェブサイトや情報源へのリンクを含むと、それはあなたの情報が確かであるという信頼性の証となります。

これは読者にとっても、検索エンジンにとっても同じです。ただし、リンクするウェブサイトが信頼できるかどうかを確認することが重要です。

しかし、リンクを作る際には、それが記事の内容と関連性があること、そして読者にとって価値があることを確認することが重要です。

リンクはあくまで読者をサポートするためのもので、記事の内容を補完するべきです。

このように、内部リンクと外部リンクを上手に活用することで、あなたのブログは読者にとってより価値ある情報源となり、検索エンジンによりよく理解され、より高い評価を得ることができます。

その6 タイトルと説明文を最適化する

記事のタイトルや説明文は非常に重要で、検索結果にも表示されます。

これらの要素は検索エンジンにとって非常に重要な情報源となり、ユーザーがクリックするかどうかを決定する要因でもあります。

タイトルはキーワードを含むようにし、説明文は記事の内容を正確に伝えるように書くことが大切です。

タイトルと説明文はSEOにとても重要な要素となりますので、もう少し詳しく解説をします。

「タイトル」
これはあなたのブログ記事の最も重要な部分で、読者がクリックするかどうかを決定する最初の要素です。

また、検索エンジンもタイトルを重視し、その内容を解析して記事の主題を理解します。

したがって、タイトルはわかりやすく、具体的で、記事の内容を正確に反映するものであるべきです。また、可能であれば、あなたがターゲットとしているキーワードも含めると良いでしょう。

例えば、カウンセラーが「うつ病と対処法」について書く場合、タイトルは「うつ病とは?その症状と対処法を専門家が解説」のように具体的でわかりやすいものが望ましいです。

「説明文
これはメタディスクリプションとも呼ばれ、検索結果に表示されるあなたの記事の短い要約です。

これにより、読者は記事の内容をある程度理解し、クリックするかどうかを決定します。説明文は魅力的で具体的であるべきで、可能であればキーワードも含めると良いでしょう。

前述の「うつ病とは?その症状と対処法を専門家が解説」の記事であれば、説明文は「うつ病の症状を理解し、専門家が勧める対処法を学ぶ。あなた自身や大切な人のために、うつ病について知識を深めましょう。」のように、記事の内容を具体的に伝え、読者の関心を引くものが良いです。

これらの要素を最適化することで、あなたのブログ記事は検索エンジンで上位表示をされる可能性が上がり、読者にクリックされやすくなります。

これにより、あなたのブログの訪問者数を増やし、あなたの専門知識をより多くの人々と共有することができます。

その7 スマホで見やすいデザインにする

過去のブログでも何度も言及しているため、詳しい説明は省略しますが、現在多くの人々がスマートフォンでインターネットを閲覧しています。

そのため、あなたのブログがモバイルフレンドリー(スマホ閲覧時に最適化されている)であることは必須です。

スマホでの読みやすさ、ナビゲーションの簡便さ、ロード速度などを考慮すると、より多くのユーザーにとって使いやすいブログになります。

その8 定期的に更新する

検索エンジンは新鮮なコンテンツを好みます。

定期的に新しい記事を書くことで、あなたのブログは検索エンジンにとって魅力的な場所となります。しかし、無理に量をこなすのではなく、質の高い記事を一つずつ書くことを心掛けましょう。

5記事、10記事書いたからといってバズるブログはほとんどありません。基本的にはただコツコツと更新し続けることが大切です。

焦らず、じっくり取り組んでいきましょう。

その9 SNSでの共有

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)での共有は直接的にはSEOに影響しませんが、重要な施策の一つです。

FacebookやTwitter、Instagramなどであなたの記事を共有し、フォロワーとのつながりを強化しましょう。

これにより、あなたのブログに対する認知度が高まり、間接的に検索エンジンのランキングに影響を与えます。

その10 ロングテールキーワードを利用する

ロングテールキーワードとは、一般的なキーワードよりも長く、特定のテーマや質問に焦点を当てたフレーズのことを指します。

例えば、「うつ病の対処法」ではなく、「子供がうつ病の時の親の対処法」のような具体的なフレーズがロングテールキーワードです。

これらのキーワードでせまく、濃く発信をする場合は、あまり多くの人には見られませんが、その分競争が少なく、ニーズが顕在化している特定のユーザー層に直接アピールすることができます。

つまり、より具体的な悩みに対するアンサーが用意できるため、あなたのファンになってくれる可能性もぐっと上がります。

それぞれの記事で1つまたは2つのロングテールキーワードをターゲットにすると、より効果的なSEO戦略となります。

まとめ

以上、十箇条を念頭にブログ記事を書いてみてください。最初は難しく感じるかもしれませんし、一度に全てを実践する必要はありません。

一つずつ試してみることで、自分のブログがどのように反応するかを見ることができます。

何より大切なことは、ブログ記事作成を楽しんでいくことです。
SEOは結果が出るまでに時間がかかります。そのため、愚直にコツコツと続けることが大切です。継続していけば必ず成果が見えてきます。

自分自身の専門知識と経験を信じ、それを伝えていきましょう。

カウンセラーの皆さまが持っている知識や経験は、必ず誰かの役に立つはずです。SEOはその一助となるツールであり、あなたの声がより多くの人に届くための手段なのです。

あなたの発信が一人でも多くの人の心に響くよう、この記事が何か少しでもヒントになれれば嬉しく思います。

それではまた!

CONTACT

お問い合わせ

制作のご相談・お見積り(無料)を受け付けています。

何をどうしたらよいかわからない、など初期のご相談でももちろん大丈夫です。
お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。